【絶対に許さんぞ】アーマードコア3のアリーナを極力楽に攻略する【強化人間共】

「【絶対に許さんぞ】アーマードコア3のアリーナを極力楽に攻略する【強化人間共】」のアイキャッチ画像

どうしても勝ちたい人向け

個人的に手こずったランカーACを解説

あると便利なパーツ
腕部パーツ
・MAW-DHM68/04  アリーナにおけるお手軽決戦兵器。こいつと連動ミサイルを引き撃ちするだけでほぼ全てのACは爆散する。ステルス持ちには滅法弱い、展開されたら死に物狂いで逃げ回れ。

F.C.S
・AOW-F/ST-6  ニ次ロックが最速なので射撃戦自信ニキなら使いこなせるはず…。ミサイル6ロックまでいけるので慣れてきたらミサイル積んで相手が爆散するまで撃ちこもう。強いて問題があるならハードモードだとサイトが普通に狭いことくらい。
・AOX-X/WS-3  サイトが横長でありミサイルも3ロックまでいけるので使いやすい。全部こいつだけでいい気がしてきた。ST-6と比べるとちょっと射程が短いのでその辺はお好みで。

ジェネレータ
・CGP-ROZ  重装備AC用に開発されたと説明に書いてあるが軽量機でもこいつ一択なくらいの性能。とりあえずジェネレータはこれでいい。

ラジエーター
・RMR-SA77 大体これ使っておけば問題ない。ちょっと重い。
・RGI-KD99  タンクに積むならこれ。あきらかにオーバーパワーだがむしろ重量的にタンクに積むくらいしか選択肢がない。

インサイド
・MWI-DD/20  ミサイルを全て引きつけてくれる便利な奴。武器変更しないといけないのは面倒だが性能が破格すぎるのでそこは慣れるしか無い。重量がギリな場合はMWI-DD/10を積もう。

エクステンション
・MWEM-R/24  ミサイルを撃つとおまけで2発撃ってくれる便利な奴。追尾性も悪くないのでミサイルを使うなら出番多め。ミサイル武器腕と一緒に使うとマクロスみたいなミサイル弾幕が張れる。
・MEST-MX/CROW  8秒間相手からロックされなくなるどうやっても強いやつ。相手がミサイルしか積んでない場合一方的に蹂躙できるが既に発射されたミサイルが追尾してくることがある、タイミングの問題?。強いがエネルギー消費が半端ないうえ重量も結構あるため機体を選ぶ。
・KEEP-MALUM  エネルギーがぐんぐん回復するのでOBしまくったりガンガンエネルギー武器を撃ちまくる人にオススメ。なにかと便利で軽めなのでとりあえず積むのもあり。

肩武装
・MWM-MM16/1  妙に重いが1ロックでそこそこの追尾性のあるミサイルが4発同時発射できると考えればクソ強い。1発が4発に分裂する関係上中心地が死角になるが連動ミサイルと併用すると隙がない。ミッション攻略でもかなり使えるナイスガイ。
・CWC-CNG-300  お手軽攻略兵器、大抵の場合撃ちきる頃には自分か相手のどちらかが爆散してる。ミッション攻略だと弾代がバカにならないがアリーナだと関係ないのでばら撒きまくればヨシ。構え武器なのでタンクか四脚が必須
・CWC-GNL-15  弾数が15発しかないが弾の当たり判定がバカデカいので適当な偏差撃ちでもバカスカ当たる。左投擲と併用して使うと爆風だらけで相手が気の毒になってくる。こちらも構え武器なのでタンクか四脚が前提条件。
・CRU-A102  グリッドが見やすいしミサイルセンサーもついてるしエネルギー消費も許容範囲。背中越しのミサイルを避けるときに役に立つので、肩武器で悩んだらとりあえず載せてみるのはアリ。
・MWX-VM20/1  連動ミサイルと併用すると相手のAPがごりごり削れていくクソ強両肩垂直ミサイル。狙って撃つ、この繰り返し。立体駐車場で使うと地獄を見る。

右腕部武装
・CWG-MG-500  とりあえず右腕部武器と言ったらこれを持っとけ的なやつ。所謂「500マシ」。全然弾がバラけないくせに発射レートと威力が高く相手のAPがガンガン削れていくので気持ちがいい。
・CMG-BZ-50  タンクで持つ見た目がカッコよくなる。左投擲と一緒に使うと弾数が同じなので撃ちきれるので気兼ねなくパージできる。ブレードで斬ろうとしてくる奴を簡単に返り討ちにできそのままAPをガラガラ削れる。
・MWG-KARASAWA  シリーズ恒例の糞威力レーザーライフル。キャノン並みの重量があるがデメリットを凌駕するほど火力と命中精度が高く、弾速も速いので短期決戦するならこいつを持ってくるべき。難点は入手条件が3のなかでもやたらと面倒なことか…。

左腕部武装
・MLB-LS/003  ブレードが苦手だけどグレはなおさら当たらないって人向け。体感妙に当てやすくエネルギー消費も少ないため付けておくと割と出番がある。
・MLB-MOONLIGHT  フロムゲーお馴染みの通称「月光」。高威力、広範囲、高性能の3K搭載ブレード。ブレード攻撃が得意だとこいつだけで大抵のやつはボボボボボになる。
・KWG-HZL50  左腕部武器で1番殺意が高い。「左投擲」は大抵こいつのことを指す。放物線で投擲されるが隙潰しや着地狩りで撃ち込むとめちゃくちゃ当たる。弾薬費が1発あたり400Cもするのでミッション攻略で撃ちすぎると金欠まっしぐら、アリーナは弾薬費タダで助かる。

オプション
・OP-S-SCR  実弾防御力15%アップ。付けない理由がない必須パーツ。
・OP-E/SCR  エネルギー防御力15%アップ。必須パーツその2。相手にエネルギー武器がないのが確定してるなら外してもいいかもしれない。
・OP-ECMP  スロット3で擬似ステルスみたいなことができる。マルチロックミサイルを封じれるのでミサイル腕持ちには滅法強い。空きがあるなら装備推奨。
・OP-L-AXL  ロックオン時間を15%短縮。射撃戦やミサイルロックにも適用されるためめちゃくちゃ便利。とくにマルチロックミサイルを使うなら必須。
・OP-LFCS+++  サイト範囲が20%拡張。上位アリーナになるほど相手が飛び回ってることが多いため付けとなにかと便利。
・OP-L/TRN  旋回性能15%上昇。タンクですらめちゃくちゃ回り込んでくることが多いのでオススメ。

・OP-INTENSIFY ストーリーミッションクリア後にもらえる全スロットを使う通称強化人間オプション。ミッションやアリーナでOP-INTENSIFYを付けているACを撃破したり、特定の条件でクリアしたり機能が追加されていく。最終的にほぼ無限に飛べたりブレードから光波が出たりする。どうしても勝てない場合はこいつを持ち出すことからすべては始まる 

卑怯とは言うまいな

ガチンコでやりあうよりはひたすら狡い戦法を取ると勝てる

・天井の低いマップ選択→防御を固めたガチタンでチェインガン+肩グレ連射

・天井の高いマップ選択→中二脚にミサイル腕+連動ミサ+垂直肩ミサ

の2パターンが個人的には楽に勝ち進めれた

上位ランカーほど回避動作を取るので長期戦になりやすいので短期決戦のガチタンか時間を多少かけても倒しやすいミサイル戦法かは人によって分かれると思う。

通常ランカー編

アリーナランク パイロット名/機体名 で表記

D-7 フレア/ダイナモ

ミサ腕+追加弾倉のおかげてミサイルがめちゃくちゃ飛んでくる。ミサイル避けが安定しない段階で戦うととにかく撃墜されまくるのでかなり厄介。オプションパーツのOP-ELMPをつけると一定周期でこちらをロックできなくなるのでその間に鬱憤を晴らそう。

D-2 クライゼン/インソムニア

ミッションで大活躍の500マシをばら撒いてくる奴、普通に痛い。射程自体がそこまで長くないので適当にミサイルを撃ってるだけで瀕死になっているが迂闊に突っ込むとこっちが瀕死になるので注意。中距離練習用にはちょうどいい相手になる。

B-7 サイプレス/テン・コマンドメンツ

アリーナに巣食う悪魔。最速フロート脚で常にこちらよりの頭上を維持しながらチェインガンで蜂の巣にしてきたかと思えば、近づくとハンドガンで固めてきてブレードで死ぬまで切り刻んでくるまさに悪魔。マップを立体駐車場にしたらある程度上下の機動力を奪えるのでそこからチェインガン+左投射連打で最速で葬った方がいい。この辺からやばいタイプの強化人間が増えてくる。

B-4 ワルキューレ/グナー

誉なき戦い方の強化人間。サイプレスと同じで基本的にずっと飛んでいるがこいつはExにステルスを積んでいるためロックが外れまくる上スナイパーライフルを連射してくるのでAPがごりごり削れる。適度にロックしてステルスを消費させた後ミサイルをぶち込めば倒せる。

B-1 グランドチーフ/ヘルハンマー

信じられないくらいずっと飛んでる全身ミサイルなタンク。前述したフレアと比べてもすごい弾幕でミサイルが飛んでくるし、なんなら本来は当たらないことで有名な肩核ミサイルを腕ミサイルに混ぜて撃ち込んでくるので油断禁物。ミサイルを避けまくった後に本体をじっくり倒すのもいいが、マップを森にしておくと放置してるだけで勝手にエリアオーバーで爆散していく。頭のほうは強化してもらえなかったらしい。

A-3 ロイヤルミスト/カイザー

環境保護区での大仏狩りでその身を盾にミサイルを受け止めてくれる人。真正面からの戦闘だとめちゃくちゃミサイルを撃ってきたり拡散武装をやたらと当ててくるので普通に厳しい。ただ旋回性能が異様に低いので横に回り込んで戦うとわりと簡単に堕ちる。意外と早く堕ちたなあ(諸行無常)。

A-2 BB/タイラント

名前からしてかなり強者のオーラが出てる強化人間。拡散バズーカと肩グレでこちらを死に至らしめるやべーやつ。正面からの戦闘ではかなり強めだが機動力がそこまで高くないので、中距離くらいからミサイル連打で倒せる。

A-1 エース/アルカディア

こちらの頭上を飛びながらチェインガンやグレを撃ってくる面倒な奴。ダムの高いところに乗ってるとたまにエリアオーバーで爆散するお茶目さんでもある。ずっと飛んでるので腕ミサ+連動メサがよく当たる。ガチンコでやりあいたいなら場所をアリーナにするとちょうどいい。こいつを強化人間パーツをつけたまま倒すとブーストEN消費半減とEN回復量1.5倍の機能が追加されるので卑怯とは言うまいの精神で倒そう。倒す前と倒した後で紹介文が変わってるあたりマメな性格なのかもしれない。

補填ランカー編

E-26 ホヅミ/アイゼン

E-27ツクヨの師匠らしいがあいつはガチタンなのにこっちは最速フロート脚なのでなんの師弟関係だったかが謎。爆速で飛び回りながらロケットを撃ち込んでくるが右手武器がパイルなのでロケットの弾が切れると負ける要素がなくなる。

E-27 ツクヨ/サラシナ

終身名誉ガチタン強化人間。師匠はノーマルなのに弟子のこいつはガチタン、闇を感じる。めちゃくちゃ硬いしCPU特有の鬼エイムロケットもあるが旋回が死んでるので動き回りさえすれば普通に倒せる。

E-31 テラ/スペクトル

カラサワとブレードしか武装がないなんとも男らしい機体。半端な距離にいるとカラサワにぶち抜かれるので、避けるのが安定しない場合は逃げしながら弾切れを狙いつつミサイルでも打ち込むと楽。

E-32 エグザイル/アフターペイン

なかなか弾が切れない1000マシをめちゃくちゃな鬼ロックで撃ち込んでくるし、近づいたら光波付き月光でこちらのAPをぶっ飛ばしにかかる上ステルスまで持ってる血も涙もない強化人間。ただこちらはその強化人間を狩るために誉を捨てているので上空に飛びながらのミサイル連打で終わることが多い。強化人間パーツをつけている状態で倒すと追加入力でブレードから光波が出るようになる。

まとめ

ACはミサイルとカラサワで死ぬ

 

error: Content is protected !!